
0:1 Ekici (34min)
1:1 Traoré (50min)
1:2 Hunt (60min)
1:3 Ekici (74min)
1:4 de Bruyne (90+2min)
勝ったあぁぁぁ

2連勝です

連勝なんて久しぶり。バンザーイ

一体いつ以来だっけ…と調べてみたらもしかして…
今シーズン初。オイオイオイ

あ、私のブログ更新も久々ですけども(爆)。
前節
Hannover戦では、
HSV戦ででレッドカードを受けた
Arnautovicと
Fritzが出場停止でメンバーが揃わない中、
Petersenの活躍で久々の勝利

そして今回は、才能を評価されながらも長いこと出場機会にすら恵まれなかった
Ekiciが2得点(1点目はちょっとオフサイドぽかったけど

)。
HuntがゲットしたFKを直接決めた2点目は、曲がって落ちてゴール隅に吸い込まれる素晴らしいゴールでした

こんな風に、試合の度に色んな選手が活躍するのはチームが活気づいていいよね。若い選手が多いチームだから、お互いいい刺激になりそう。Ekici以外にも
Huntの調子もいいし(でもシュートは枠に飛ばそうぜ!)、Petersenもアシスト記録、
de Bruyneも1アシスト1ゴール

特に最後のトドメ的な4点目は、飛び出したGKの位置を確認してのふわっとループで、コースも素晴らしい。誰ですか、あれHuntだったら枠行ってないとか言ってるのは。←
オマエだよ。まあ守備の方は相変わらず怖いけど

特に左サイド。いつも思うんだけど、
Schmitzの戻りが遅いんだよなー。で、左サイドががら空きだから仕方なくCBがフォローに行って、中央のマークが外れる→Schmitz戻り遅いからそのカバーができない→開いたスペースからズドン

てのが多い。足の速さは個人差あるだろうけど、どうにもやる気がなさげに見えちゃってね…。攻撃のリズムに乗れてるときはいいんだけども。
最終ラインはもう
Sokratis頼り。ネタ要員でもあるけど(Ekiciの2点目後だったか、お祝いの人山から離れて行こうとしたNilsの手を掴んで引き戻していた、笑)、攻撃に守備にと驚異のスタミナで動き回る彼がいなければ、もっとズタズタになっていると思われる

…他の選手も頑張れ。頼りなくて飛び出し癖が怖かった
Mielitzはだいぶ貫録というか、割と落ち着いて見れるようになってきました。今回も大活躍

本職でない右SBで出場のIgnjovski。
目立たないお仕事ぶりだったけど、ちゃんと褒めてもらえたようです
逆に気になるのは
Eliaかな。ここ数試合、これといった結果を残せないまま。今回も絶好の流し込むだけのクロスをもらいながら、失敗

これはコースに身体を投げ出して止めた相手DF(ってこれ酒井ゴートクか

)が良かったのもあるけど…やっぱりFWなら決めておきたいところ。
この試合の後、監督も選手たちも口を揃えて言っていたのが、前節Hannoverに勝てたのが大きかったと。あの勝利でチームの雰囲気がガラッと変わったみたい。…ってそこまでどんだけ雰囲気悪かったのよ、と突っ込んでおこう

試合後のベンチとかお通夜だったもんなー。若いチームだし、これで波に乗って行けるよう祈るのみ。
ほっとするみんなの笑顔。
若手は満面の笑み、ベテラン組は気を引き締めてる感じですね
まだ11位とボトムハーフ脱出は叶わなかったけれど、
Bayernが独り勝ちしてるせいか、CLプレーオフ圏まで勝ち点
9pt差、EL圏までは何と
3pt差という混戦

模様。ってことは、ここから勝利を重ねて行けば久々のCLもまだまだ射程圏内

頼みのSokratisも、今シーズンも欧州行きを逃すようなことがあれば移籍する、って言ってるらしいので、ここは踏ん張りどころですよ!
そだそだ、同じ日にスタンフォード・ブリッジで行われたChelsea vs Wigan Athleticの試合で、Werder卒業生
Marinちゃんが嬉しいプレミア初ゴールを決めました。時間稼ぎの後半ロスタイムでINだったけど、ごっつぁんゴールだったけど、珍しいダイビング・ヘッドで本人もチームメイトも大喜び。良かった良かった

常盤(04/26)
gunnersss(03/22)
常盤(12/02)
ななこ(11/12)
常盤(10/17)
100%(09/29)
100%(09/26)